コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京学芸大学 天文学研究室

  • HOME
  • 研究室について
  • 研究活動・教材
    • 教材
    • 修論・卒論
  • 活動ブログ
  • ギャラリー
  • 連絡先・利用規約

2025年5月

  1. HOME
  2. 2025年5月
2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月13日 darkclouds タイムラプス

2024年3月17日 野辺山ゼミ合宿

     

2025年5月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 darkclouds 活動ブログ

令和7年度 天文学研究室 新入生歓迎会を行いました (2025.5.2)

日時:2025年 5月2日(金) 場所:東京学芸大学自然科学棟  参加者:東京学芸大学土橋研究室 所属学生、土橋一仁先生、下井倉ともみ先生、中村文隆先生   投稿者:山下 和音 本格的に本年度の活動が始まるなか、土橋研究 […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 darkclouds 活動ブログ

ゼミでprocessingの使い方を学びました (3年生 2025.4)

参加者:土橋研究室3年生  投稿者:秋山友啓  学部3年生は現在、ゼミの授業でprocessingの使い方を教わっています。  processingとは絵やアニメーションを作れるプログラミング言語です。&nbs […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

20cmシュミット・カセグレン式望遠鏡の光軸調整 (2025.7.7)

2025年7月7日

太陽望遠鏡を用いた太陽観察Ⅱ(2025.6.23)

2025年6月23日

ケニア、ジンバブエにて日周運動の撮影をしました(2025.6.16)

2025年6月16日

HI 21cm線望遠鏡の制作と観測演習を行いました (2025.6.13)

2025年6月13日

太陽望遠鏡を用いた太陽観測 (2025.6.1)

2025年6月1日

屋上ドームでの実際の観測の様子 (2025.5.30)

2025年5月30日

ケニアにて赤道地域の日周運動の観測を行いました (2025.5.26)

2025年5月26日

月 (40cm鏡+CCD)

2025年5月22日

ガリレオ衛星の公転 (40cm鏡+CCD)

2025年5月22日

木星の自転 (40cm鏡+CCD)

2025年5月21日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ギャラリー
  • タイムラプス
  • 教材
  • 活動ブログ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年2月
  • Instagram
〒184-8501
東京都小金井市貫井北町4-1-1

東京学芸大学 自然科学系
広域自然科学 宇宙地球科学分野

Copyright © 東京学芸大学 天文学研究室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 研究室について
  • 研究活動・教材
    • 教材
    • 修論・卒論
  • 活動ブログ
  • ギャラリー
  • 連絡先・利用規約
PAGE TOP