ケニアにて赤道地域の日周運動の観測を行いました (2025.5.26)

日時:2025年5月  場所:ケニア共和国 ライキピア郡 ナニュキ

投稿者:花上 和貴

活動の背景と概要:

ケニア山の麓に位置するナニュキは、赤道直下にある街で、英陸軍の基地が置かれていることから比較的治安が良いことで知られています。市内には民間空港もありますが、今回はナイロビから小型バスで約4時間かけて移動しました。

ナニュキには5日間滞在し、東・西・南・北の各方角にわたって、それぞれ3時間以上の星空撮影を実施しました。ちょうど大雨季にあたり、一日を通して雲が湧きやすく、ほぼ毎日スコールに見舞われました。また、夜間は気温が10℃近くまで下がることもあり、撮影条件としては厳しいものでしたが、予定していたすべての観測を無事終えることができました。

郊外のロッジに宿泊したため、徒歩5分圏内に観測に適したスポットがありました。毎朝3時頃になると、近隣のニワトリが鳴き始めるのが印象的でした。

市街地の様子です。ケニアは日本と同じく右ハンドルであるため、日本の中古車が圧倒的なシェアを持っています。ナニュキにも、画像に写る日野自動車をはじめとする日本企業の現地法人が多数見られました。

ケニア山で遭遇したシマウマの群れです。このほかにもバッファローやガゼルの群れに出会うことができ、自然環境の豊かさを実感しました。

今後の展望:

あくまでも予定ではありますが、5月27日からエチオピア、ジンバブエ、ナミビア、南アフリカを巡り、最終的には中東を経由して帰国しようと考えています。このうちジンバブエとナミビアでは、これまで空白となっていた南半球での「西の星空」の撮影を行う計画です。